前回のエントリの続きです。
Getting Signals: Android NDK環境構築QualcomのQCARというAR SDKを使用するために、
Android NDK環境を構築。
実際にサンプルをビルドし、試してみたので、
そのときのキャプチャをご紹介。
ビルド方法、実行方法は、前回のエントリ(の中のリンク)を参考にしてください。
Dominoes
画面をなぞるとドミノが出現!
指でドミノを押すと、ドミノが倒れます。
画面をなぞるとドミノが出現!
指でドミノを押すと、ドミノが倒れます。
VirtualButtons
4つのボタン(Red / Blue / Yellow / Green)を触ると、
ティーポットの色が変わります。
ビルド時に以下のエラーが出ることがあります。
[2011-05-11 11:48:56 - VirtualButtons] エラー: Unable to open class file C:\cygwin\home\hogehoge\qcar-sdk-1-0-0\samples\VirtualButtons\gen\com\qualcomm\QCARSamples\VirtualButtons\R.java: No such file or directory
対処法として、
1.リフレッシュ(F5)する
2.リビルドする
3.R.javaを削除後、ビルドする
を上から順番にしていけば、エラー回避できました。
次は、
用意した画像を認識させること
用意したオブジェクトを画面に表示させること
をやってみます。
4つのボタン(Red / Blue / Yellow / Green)を触ると、
ティーポットの色が変わります。
ビルド時に以下のエラーが出ることがあります。
[2011-05-11 11:48:56 - VirtualButtons] エラー: Unable to open class file C:\cygwin\home\hogehoge\qcar-sdk-1-0-0\samples\VirtualButtons\gen\com\qualcomm\QCARSamples\VirtualButtons\R.java: No such file or directory
対処法として、
1.リフレッシュ(F5)する
2.リビルドする
3.R.javaを削除後、ビルドする
を上から順番にしていけば、エラー回避できました。
次は、
用意した画像を認識させること
用意したオブジェクトを画面に表示させること
をやってみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿